なでしこパトロール
当社が施工している現場にて、十分な感染対策を行いながら『なでしこパトロール』を実施致しました
※なでしこパトロールはSDGsの一環ともなっています。
宮栄会員及び社員事務職の女性スタッフ10名にて行いました。
お忙しい中、ご参加して頂きありがとうございました

現場名:港北処理区緑区東本郷地区下水道取付管再整備工事
発注者:横浜市 環境創造局 管路保全課
実施日:令和 4年12月14日 水曜日
・建設工事の概念にとらわれない女性目線で行うパトロール
・建設現場において、担い手不足が深刻化されており、より良い職場環境を
整えるため女性及び第三者としての目線で現場点検
工事概要 説明

パトロールを行う前に、『港北処理区緑区東本郷地区下水道取付管整備工事』では、古くて脆い取付管【Zパイプ】から新しい取付管【塩ビ管】
に交換する工事について説明をして頂きました。
現場 パトロール

SDGsの取組として募金型自動販売機を設置しています!
売上金の一部が募金となります!

現場で使用する山留材の切梁部材に触れることにより体感重量を
確認しました!

実際に建設機械に試乗して
オペレーターの死角など
安全確認をしました!
普段現場に携わっている方には、見つけにくい点などを今回も女性目線で指摘して頂きました!
このような貴重な意見をどんどん生かしていきたいです
