会社方針
ごあいさつ CONCEPT
宮内建設株式会社は、誰もが『働きやすい』『働きたい』会社を目指してます。
ひとつひとつ新しいことにチャレンジして一歩ずつ前進していきます。
当社は昭和41年創業以来、鳶土工、重機械工事を軸として、土木、舗装、水道施設、解体撤去工事等を手掛けてまいりました。昭和51年、組織変更と増資を契機に建設業の社会的重要性と、当社の指標・方針として、技術力、労務力の強化に比重を置き、今日まで官公庁、民間のお得意様方に一方ならぬお引き立てと、暖かいお力添えにより、年商20億円を超えんとし、又多くの業績を重ね総合建設業としての着実な発展への途を歩んで参りました。しかしながら激変の時代を迎え、あらゆる企業は変化への対応を求められています。このような中で私どもは、変動を発展の契機としてとらえ、業界内での当社の役割、責任を全うするため永年培ってきた経験を生かし「熱意と創意」を傾注し「技術の結晶」を目指した施工を推し進めることにより22世紀にフロンテイアを求めて広く社会の発展に
役立ちたいと念願しております。
今後とも尚一層のお引き立てと御支援を贈りますよう、
宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 宮内 康治
表彰関係 commendation
◆令和 2 年
| CCI神奈川『建設ステーション元気アップコンテスト』【アメニティアップ賞】表彰
|
◆令和 元 年
| CCI神奈川『建設ステーション元気アップコンテスト』【優秀賞】【アメニティ-アップ賞】表彰
|
◆令和 元 年
| 横浜市 優良工事施工会社【土木・造園部門】表彰
|
◆令和 元 年
| 横浜市 優良工事現場責任者【土木・造園部門】表彰 ☆田口 学 ☆杉木 雄介
|
◆令和 元 年
| 国土交通省 京浜河川事務所【担い手確保・育成貢献工事】表彰
|
◆令和 元 年
| 国土交通省 相武国道事務所【担い手確保・育成貢献工事】【難工事功労賞】表彰
|
◆令和 元 年
| 国土交通省 関東地方整備局 安全管理表彰
|
◆令和 元 年
| 横浜市環境創造局 下水道事務所 安全管理表彰
|
◆令和 元 年
| 横浜市道路局 事業貢献者 表彰
|
◆平成30年
| CCI神奈川 最優秀賞 表彰
|
◆平成30年
| 横浜市 優良工事施工会社【土木・造園部門】及び 優良工事現場責任者 ☆藤島 嘉文
|
◆平成30年
| 横浜市 優良工事施工会社【建築部門】及び 優良工事現場責任者 ☆佐藤 友英
|
◆平成29年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆辻 武志
|
◆平成29年
| 国土交通省 京浜河川事務所長表彰 優良工事及び技術者 ☆畠山 太生
|
◆平成29年
| 防衛省南関東防衛局 優秀工事 表彰
|
◆平成28年
| 神奈川県横浜川崎治水事務所 優良工事等施工業者 表彰
|
◆平成27年
| CCI神奈川 優秀賞表彰 次世代育成奨励賞表彰
|
◆平成27年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆若松 国久
|
◆平成27年
| 国土交通省 横浜国道事務所 所長表彰 優良技術者表彰 ☆畠山 太生
|
◆平成26年
| CCI神奈川 優秀賞表彰
|
◆平成26年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆崎山 智
|
◆平成25年
| CCI神奈川 奨励賞表彰 及び コミニュケーションアップ賞表彰
|
◆平成25年
| 横浜市 優良技術者表彰 ☆内田 ゆか里
|
◆平成24年
| CCI神奈川 ユーモア賞表彰
|
◆平成24年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆若松 国久 ☆辻 武志
|
◆平成23年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆成田 春樹
|
◆平成23年
| 横浜市水道局 局長感謝状(災害派遣協力)
|
◆平成23年
| 神奈川県住宅営繕事務所 優良工事表彰
|
◆平成23年
| 国土交通省 関東地方整備局 優良工事 局長表彰
|
◆平成22年
| 横浜市道路局 局長感謝状(人命救助)
|
◆平成22年
| 国土交通省 川崎国道事務所 安全表彰 ☆畠山 太生
|
◆平成21年
| 横浜市 優良技術者表彰
|
◆平成19年
| 横浜市 優良業者表彰 及び 優良技術者表彰 ☆崎山 智
|
◆平成18年
| 国土交通省 横浜国道事務所 所長表彰
|
◆平成14年
| 神奈川県県土整備局 局長表彰
|
◆平成 3年
| 横浜市 優良業者表彰
|
◆平成 5年
| 横浜市 優良業者表彰
|
◆昭和59年
| 神奈川県知事 優良業者表彰
|