本文へ移動

建設DX

建設DXってなに?

DXとはデジタルトランスフォーメーション(Degital Transformation)の略称です。
業務をデジタル技術を取り入れて、効率化していくことを建設DXと言います。
AiやICT、IoT等、デジタル技術を効果的に取り入れることで、建設業界全体が抱える課題を解決していくことが目標です。

社内でも「建設DX勉強会」を定期的に行い、建設DXについての理解を深めています。

宮内建設で行っている建設DX

宮内建設では社員一同がより働きやすくする為に、働き方改革の一環として建設DXに関する取り組みを行っております。
当社で行っている建設DXに関する取り組みの一部をご紹介いたします!

遠隔臨場システム
ウェアラブルカメラやスマートフォンなどの機器を使用し、離れた場所からでもリアルタイムで 現場確認ができるシステムです。
移動時間を削減できるため、少ない人数で臨場することができ日程調整などにかかる時間も削減することができました。

電子小黒板
タブレットを使用して、現場写真を撮る際に電子黒板を使用し、現場撮影の省力化や写真整理の効率を向上させました。
また、電子化することによって黒板を手書きで書き換える時間が削減されました。

オンライン会議
毎月社内で行われている社内会議を、オンライン上で行っております。
オンラインで行う事により、現場事務所からも会議に参加することが可能になりました。
その為、本社に来なくとも会議に参加することが可能になり、移動時間が大幅に削減されました。
また、オンライン上で資料展開ができる為、会議資料のペーパーレス化も実現することができました。

NETIS(新技術活用システム)
NETISとはNew Technology Information Systemの略称です。
公共工事において、民間事業者によって開発された有用な新技術に関する情報共有システムです。
NETISに掲載されている情報を積極的に活用していくことで、品質向上・作業の効率化を目指しています。

ASP(情報共有システム)
公共工事における受注者・発注者間のやり取りや、工事書類の作成をネットワーク上で行う事により、確認作業・日程調整の効率化を実現しました。

労務安全書類(ビルディ)
建設現場の労務安全書類の作成・提出・登録等を、すべて一括で管理できるシステムの導入をすることによって、データの電子化・ペーパーレス化しました。

CCUS(建設キャリアアップシステム)
技能者一人一人の就業実績・資格等を記録し、技能の可視化をすることで技能者への正当な評価・工事の品質向上を目指しています。

電子マニフェスト(e-reverse)
今まで紙で行っていたマニフェスト情報の管理をすべて電子化し、ネットワーク上で収集業者・処分業者とやり取りすることでペーパーレス化しました。
宮内建設株式会社
〒226-0003
神奈川県横浜市緑区鴨居4丁目63-5
TEL.045-934-2691
FAX.045-932-8821
土木工事業、建築工事業
とび・土工工事業、石工事業
鋼構造物工事業、ほ装工事業
しゅんせつ工事業、塗装工事業
水道施設工事業、解体工事業
管工事業 
TOPへ戻る